私は以前までは服が大好きで毎月洋服を買っていました。
買ってもまた欲しくなってしまうんですよね。
服が好きな女性なら共感してくれるのではと思いますが、理解できない人には全く理解できないでしょう。
洋服をたくさん買っていた頃は、
買ってすぐはワクワク嬉しい気持ちになり、
家に帰ると「なんで買っちゃったんだろう」と罪悪感に襲われていました。
そして気に入って買ったはずなのにほとんど着ることなくそのシーズンが終わってしまうのです。
そんな私もお金についての勉強を始め、今までいかに自分がバカなことをしていたのか反省の毎日なのですが、おかげで今では洋服を買うことがほぼなくなりました。
そこで今回は、服の買いすぎをやめたい、減らしたいと思っている方に少しでも参考になるように、私が服を減らすために実践したポイントをいくつか挙げていきたいと思います。
クローゼットに入れる服の量を決めよう
私のクローゼットはもともと小さめなので、あまりたくさんの服は入れられませんが、無理やり入れれば沢山入ります。以前はギュウギュウ、ぎっしりでした。
でもギュウギュウに詰まったクローゼットはカッコよくありません。
服と服の間にちょっとでも隙間があって、整理されたクローゼットは気持ちがいいです。
ちなみに私の幅約90㎝クローゼットに今かけてあるものは、
・春夏用トップス15着
・ワンピース3着
・ボトムス オールシーズン用5着、夏用3着
計26着です。
※ちなみに冬物は引き出し収納ケースにしまってありますがトップス5着です。
《その他》
・コート類3着
・礼服1着
・スーツ1着
本格的な?ミニマリストさんたちに比べたらまだまだ量は多いですが、以前はきっと200着はあったと思うので大進歩です。

フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~
- 作者: ジェニファー・L・スコット,神崎朗子
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (26件) を見る
プチプラの服は買わない
プチプラの服は安く手軽に手に入るので、ついつい沢山買ってしまいがちです。
Instagramでもプチプラコーデがたくさん載っているし、真似したくなります。
でも私の場合、プチプラ服は結局自分の中で「プチプラで買った」というお得感だけが先立ってしまい、その服自体の扱いが雑になります。
そのため洗濯機でガシガシ洗って毛玉ができ、長持ちしません。またいつのまにかタンスの奥底に隠れてしまい存在自体忘れられてしまいます。
最近は素材もしっかりしているものも多いし、決して「プチプラの服が悪いもの」というわけではなく、丁寧に扱えば長く着れるものだと思います。
でも結局「プチプラだからいっか」と雑に扱ってしまうことで、その服に満足することなく、また新しい服が欲しくなり、どんどん服が増えていくのです。
そんなことからプチプラのお店には近づかないようにしています(-。-;
流行に左右されないシンプルなものを持つ
私はお店に行くと、流行の服を着たマネキンを見てついつい欲しくなってしまっていました。
お店のいいカモだったわけです。
流行は誰が作っているのか。良く考えれば、私たちではありません。
流行のものを買ってしまうとそれまで持っていたものに合わせづらかったり。
そうなるとまた流行のアイテムにあうものが欲しくなってしまいます。
そしてどんどんモノが増えていくわけです。
そんな流行に左右されないために、シンプルな洋服を持つようにしました。
黒とか白とか。変なフリフリとかキラキラした飾りがついていないものです。
結局飽きてしまいますからね。
流行を取り入れたければ、1点のみにしよう
「流行には流されないぞ!」
と心に決めたはいいですが、どうしても流行のものが欲しくなってしまうこともありますよね。可愛いし。
そんな時は、流行りのアイテムどれか1点のみを購入してそれを大事に使うようにしてみてはどうでしょうか。
何点も買ってもあっという間に季節は変わり、また新しい流行のアイテムが出てきます。1点だけにしましょう。
どうしても我慢できない人は、我慢できるように努力しましょう。
意外とたまっているインナー類、靴下、部屋着を整理しよう
インナーや靴下、ルームウエア。みなさんはどのくらい持っていますか?
意外とタンスの中に沢山たまってゴチャゴチャしていませんか?
私はゴチャゴチャでした(笑)
毎日洗濯しているので、インナー5枚も6枚もなくても平気です。
2、3枚で充分です。靴下も5足あれば多いくらいです。
数が少ないと何をいくつ持っているか把握できるので、忘れ去られるモノがありません。
ぜひ整理してみてください(^^)
おしゃれは大好きです
服の量は減りましたが、おしゃれや服が好きなのは変わらないので、欲しいものはよく考えてからごくたまに買っていますが、ここ半年で2、3着です。
もし新しいものを買ったら古いものはフリマアプリで売ります。
以前の私に比べたら激減です。
このまま服を全く買わなくなるのが理想的なのですが、まぁここからはゆっくりやっていけたらな、と思っています。

服を減らしてたどり着いた大人のミニマリストスタイル (ていねいに暮らす)
- 作者: メディアソフト書籍部
- 出版社/メーカー: 三交社
- 発売日: 2016/06/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る